やまとkokoroを

育む

~やまとkokoro~
それは天地和合する大調和のこころ

御仏の心を知る

般若心経
密教
仏の心を
伝法阿闍梨から学ぶ

古神道の心を知る

森羅万象全てのもの、ご先祖様を尊び
日々を感謝で過ごし
相手を尊重し礼を尽くすこころ
「和合礼道」

中道の茶を愉しむ

お釈迦様の
中道を行く
中道院流茶道の実践

やまとkokoroの会とは

大いなる調和のこころ「やまとこころ」を育む〜
それがやまとkokoroの会

2024年7月3日 (水) 10:00〜12:30
夏越の祓・護摩祈祷&中道院流茶道ゆるり茶話会のイベント情報をアップしました。

2024年6月13日 (木) 18:30 - 20:30
やまとkokoroで開運の会・大阪〜水無月〜のイベント情報をアップしました

2024年5月13日 (月) 18:30 - 20:30
やまとkokoroで開運の会・大阪〜皐月〜のイベント情報をアップしました

2024年3月13日 (水) 18:30-20:30開催
やまとkokoroで開運の会・大阪 〜弥生〜イベント情報をアップしました

令和6年3月5日 (火) 13:00 - 15:30 開催

やまとkokoroで仏性開花シリーズ 伝法阿闍梨成心の「御仏の心を知る」お話〜写仏と梵字体験 &中道院流茶道ゆるり茶話会のイベント情報をアップしました。

令和6年2月13日(火)18時半〜開催
やまとkokoroで開運の会 如月 のイベント詳細をアップしました。

令和6年4月14日(日)京都ロームシアターにて日本文化未来サミットを開催します!

令和6年1月7日(日)開催 中道院流茶道初釜・護摩祈祷をアップしました

やまとkokoroの
学び会

大阪・西中島南方駅すぐの会場を拠点に、やまとkokoroの学びの会を定期的に開催しています。

 

虚空蔵菩薩様のご縁日・毎月13日開催! 

やまとKokoro で開運茶会

記念すべき第一回が令和6年よりスタート!
2月13日(火)18時半〜20時半開催!

 
 

大勢至様のご縁日・毎月23日開催! 

般若心経&古神道入門読書会

5月23日(木)18時半〜20時半 
第一回開催予定!


やまとkokoro

ツアー

観光とは、「光」を「観」ること〜

やまとkokoro西国88ヶ所巡りツアー


令和の空海と巡る四国巡礼ツアー

その他、日本のkokoro、光を観て、感じて頂くツアーを展開しております。

中道院流

ゆるり茶会

お釈迦様の説く中道



やまとkokoro

祈り人


やまとkokoroの大調和の祈りを共に捧げる祈り人(シャーマン)の仲間を募ります。
空海51代血脈灌頂継承者・伝法阿闍梨成心による祈りの秘密修法シャーマンマスタープログラム

やまとkokoro

伝え人

やまとkokoroの心を伝える「やまとkokoro」伝え人を養成しています。
私達のお仲間になりませんか。

ご縁kokoro

登録無料!
kokoroで繋がるLINEオープンチャット

和の心・大調和の心・やまとkokoroを世界へ!
同じ想いkokoroの繋がるご縁ある人々の語り場です。
完全無料のLINEオープンチャットですので、どなた様もお気軽にご参加下さい。
やまとkokoroの会の情報も配信いたします。



やまとkokoroの会
LINE

オフィシャル

アカウント

やまとkokoroの会関連の情報をLINEで配信!お気軽に友達追加下さい。


日本文化未来

サミット

〜次世代にギフトする未来社会を共に考える〜

日本文化の継承や復興に尽力する複数の団体の代表者を一同に会してのパネルディスカッションと和文化パフォーマンス

2024年4月14日(日)開催決定!!

世界

10万人の祈り

毎年10月10日の「とうとたらり」の日に、世界平和の祈りを込めて「火護摩平和祈祷」を開催しています。共に祈り人になりませんか。

関連組織

修験道総本庁
国際部

修験密教とは、結果を重視した方法を数多く収束した実践的な教えです。
つまり、修験密教の加持祈祷の修法を知り、それを実践する事で、すべての事柄の成果を顕わして行くことを目的としています。

中道院流茶道

「茶とは遊にあらず藝にあらず、一味清浄、禅喜法悦の境地である」

お釈迦様の中道をいく、仏の心と密教の秘法を取り入れたお茶の体験を通して、美しい所作を学び、おもてなしの真髄に触れていただきます。

般若心経の会

神前にては「宝の御経」として、仏前にては「華の御経」として、そして人間のためには「祈念祈祷のお経」として唱えられている般若心経〜神と仏と自身を結ぶ、不思議な功徳を与えて下さる神秘のお経を深く学んでみましょう。

MakaritaJapan

日本の和文化は「精神を高めること」「調和」「利他の心」「共存共栄」「循環」を支柱とすることにより、発展して参りました。
Makarita Japan は、偉大なる(Maka・摩訶)利他の精神(Rita・利他)を世に轟かすべく、やまとこころを日本から世界へと発信していくことを、志としています。

依頼のご相談 

お問い合わせ

依頼のご相談、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

Yamatokokoroの会 京都サロンのご案内

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

お問い合わせ

[email protected]

所在地

京都府嵐山

営業時間